そむたむログ

勉強記録や日々の気づきをログに残していきます

Pycon行って来ました! 〜Pycon Day2〜

 

PyconJP2日目も無事行ってくることができました。

今日も楽しく過ごせて本当に参加して良かったです!

 

1日目のそむたむまとめはこちら

 

somtam.hatenablog.jp

すでにまとめのまとめがあるようなので詳しくはこちらを! 

 PyconJP Day2 9/9(土)の感想をまとめます。

※今日は1日目よりさらに食べもの多めです

〜朝ごはん

門が閉まっておりオロオロ。。

でも今日はきちんと朝ごはんをGET!豪華で衝撃でした

写真からは実は分かりづらいですが、空腹のあまりサンドイッチを1つつまんだ後です。

f:id:somtamchan:20170909204212j:plain

 

Keynote

株式会社ARIZEanalyticsの堀越さんです。

仕事でも良く使っているpandasのコミッターの方です。

pandasでのOSS活動についてやOSSへの参加方法など具体的なお話で理解しやすかったです。

pandasはコミットのたびにコミット前後でのパフォーマンス比較を行っているんですね。他にもユーザが使いやすく、多くの開発者が参加しやすい仕組みが作られているのを感じることができました。

OSSへの参加については、あまりやってみようと考えたことはなかったのですが、今日のお話で気になるプロジェクトをウォッチするところから始めようというお話があり、気楽に関われる部分(ウォッチですが)から始めてみようかな〜と思いました。

 

pandasのような巨大なプロジェクトを維持するために人的リソースの面でどうしているかという話では、自分でできることであっても比較的簡単な修正はやり方の方向性だけ示して別の開発者に任せるという話がありました。仕事のやり方的な面でも通じるところがあり参考になりました。

 

 トーク

今日も時間みっちりトーク聞きました。

地理データに関する英語のトークも聞いてみましたが、自分の英語力不足を痛感する結果に。。

ただそこで紹介されていた"geopandas","osmnx","folium"は便利そうだったので調べてみたいと思っています。

 

今の仕事と関連するところでいうと「機械学習におけるデータの再現性について」と「Jupyter(Python)とBigQueryによるデータ分析基盤のDevOps」が普段の課題感とも合っていて興味深かったです。

 

機械学習におけるデータの再現性について

クックパッドの研究開発部門の染谷さん

ソフトウェア開発と違って分析分野はチームで働く時の仕組みに関するメソッド、特に休暇時の引き継ぎ時などの方法論があまり確立されていないという問題提起をされていました。

今回の発表は利用するデータの取得方法の再現性にスポットが特に当てられているように感じましたが、最後に発表者の方が課題としてあげていたデータの固定化、データの履歴管理といったこともまさに自分が課題に感じていたことでした。

発表を通じてこれまでもやっと考えていたことだったので言語化されて良かったです。

 

 Jupyter(Python)とBigQueryによるデータ分析基盤のDevOps

 

優秀賞おめでとうございます!

スライド約150枚の超大作でした。

使ってもらえる分析基盤を作るためには今すでにある業務を少しずつ置き換えていくことというのが心に響きました。構築過程を見ていても泥臭い場面が多そうでしたね。

いろんな部署ごとにデータ疎通、加工していたら全体がカオスなことになってしまった話はあるあるすぎて泣きそうでした。。

 

Lunchタイム

今日は帆立ごはんです。今日も美味しかったです!

f:id:somtamchan:20170909204432j:plain

 JOBフェアを見ながら食べていました。

英語を使って仕事をするとはどういうことかについてパネルディスカッションが行われていました。

英語を使うことで敬語を意識しないため風通しが良くなる、日本語の曖昧さを排除できると行った話がされていました。

各国の文化の違いについては会議で"Any question?"の後シーンとなった時にアメリカ人はNoと言っていないのだから当然Yesと考えていて、逆にイギリス人はYesとは言っていないと考えている、という話が興味深かったです。一口に英語圏とは丸められないですね。

 

Break Time

今日はオリジナルパッケージの最中でした!

可愛いのでできれば周りに配れるくらい欲しかったです笑

f:id:somtamchan:20170909205435j:plain

 

LT

1日目の記事では触れませんでしたが、トークのあとはLTタイムです。

みなさん話が上手ですね。

プロジェクトKNJ(彼女)、自分のTweetからLINEBot(彼女)を作ろうという試みが面白かったです。

インプットのデータを変えて試してみたら想像を超える文章を作れそうで楽しそうだなと思いました!

Closing

じゃんけん大会とビンゴ大会もありました!

じゃんけんは一回戦負け。。

ビンゴも最初4隅穴を開けていいという変則ルールでしたがリーチすらせず。。

運を温存したということで良しとします。

f:id:somtamchan:20170909210003j:plain

来年のPyconJP

Pycon2018のカンファレンスはは2018/09/17-18で大田区産業プラザPiOで開催決定だそうです!

f:id:somtamchan:20170909205653j:plain

 

 

スタッフ、発表者の方をはじめ様々な方々のお力で成り立っているカンファレンスなんだといろんな場面で実感しました。

ありがとうございました!