そむたむログ

勉強記録や日々の気づきをログに残していきます

Native Camp英語学習ログ(9月10日週)

最近他のことをそっちのけでネイティブキャンプばかりやっています笑
それでも英会話以外の勉強の総合計時間が変わっていないので大変不思議です。
今までいったいどれだけ時間を無駄にしていたのだろう…?

今週のレッスン実績

13レッスン 累積12時間 28分

今週学んだ英単語・英語表現Pick Up

occupation
職業・仕事

Thank you. I'm glad to hear that.
ありがとう。そう言ってもらえてうれしいです。
(褒めてもらった時に照れ笑いしかできなかったので調べました)

This place was used in a movie.
この場所は映画で使わました。
(ロケ地の話がしたかった)

minced meat
ひき肉
ボスニアの家庭料理の話をしているときに出てきましたが最初なんのことかわからず)

I’ve enjoyed talking to you.
お話しできて楽しかったです。

今週のNew Topics

カランメソッドの効果がわずかながら見えた

まだはじめて2週間ほどですが早速カランの効果がみえてきました。
主な変化はこの2つ

  • 質問に対して単語ではなく文章で返す努力をするようになったこと
  • 今までよりも複雑な文章が話せるようになったこと

実際に話したものだと例えばこんな英文です。スピーキング能力が低すぎてこれまではcountryの後に"I have ever visited "をつけるなんてできませんでした。
My favorit county I have ever visited was Australia, and I especially enjoyed the city of Cairns.

カランやってると簡単だと思っていた文法も全然スムーズに話せないことを思い知らされます。

5分間ディスカッションに挑戦してみた

今週は新しく5分間ディスカッションに挑戦しました。用意された〇個のテーマから2つテーマをえらんで15分程度で講師からの質問に答える形式です。
ある程度聞かれることは決まっているようですが話が脱線する場合や、文法や発音を細かく直される場合など進め方は講師によって色々でした。私は話しっぱなしになるよりは復習したいのですがそれは受講の目的次第でしょうね~
自分の意見を述べるタイプのテーマは難しそうに感じたので、travelやfoodなど経験で答えられそうでかつそれなりに盛り上がりそうなテーマを選びました笑
何回かやりましたがボスニア人と食べ物の話で盛り上がった時が1番おもしろかったです。
ボスニアの家庭料理についてはじめて知りました!

9月中は都合上あまり受講できなさそうなので、次の更新は10月になりそうです!

PyCon JP 2018行って来ました! 〜Pycon Day1〜

今年も昨年に引き続き今年もPyConへ行ってきました!
昨年の投稿と似たタイトルではありますが、"PyCon"の綴りがパンフレット表記通りになったのと"2018"をつけてどの年か特定できるようにしたのは確かな成長です笑
1回行ったことがあることもあって今年は全くビビることはありませんでした。
(去年のビビリ記事が恥ずかしくて何回も削除を考えたレベルです。)

Pycon Day1 9/17(月・祝)の感想をまとめます。

今年は休日に開催か〜なんて思っていたのですが、自分の投稿見返したら去年もカンファレンスの2日目は土曜日でした。
なんと記憶の曖昧なこと…


トーク以外の部分多めです。
※技術の話少なめです。
※内容は印象に残ったもののみ書いています。

 

朝〜受付

オープニング(09:45)に間に合うかどうかのギリギリのタイミングで会場の近くまで着きました。初の京急蒲田上陸です。が、なんとそこには結構長い行列が。
今年は参加人数を増やしてキャパも増加したようですね。(connpass上では2017:620人、2018:912人でした。)


写真をパシャり、人の顔を写してしまわないように建物だけ写しました。とっても清々しい天気です。

この写真に写っている建物の幅の2/3位は行列になっていました。
受付する頃には10時をまわっていて、Key noteも途中からになっていしまうかと思っていましたが、
「これだけお待たせしているのにKey noteを開始してしまうなんてありえない、ということで少し開始を遅らせる」とのスタッフさんの声がしました。
毎年状況が変わって運営も難しい中、臨機応変に対応してくださっているスタッフの皆様に感謝です。

今年も色々グッズがありましたが、個人的に好きだったのはPandasのチートシートクリアファイルでした。日本語訳までされていて便利!
f:id:somtamchan:20180917183208j:plain

Key note

基調講演はKaufmann Manuelさんで"Argentina in Python: community, dreams, travels and learning"というタイトルでした。安定の同時通訳利用です。
Manuelさんは初学者の頃たくさん質問したからお返しがしたいという気持ちを原動力にアルゼンチンから西へ北へ、時には国境も越えて計60,000kmも自動車で寝泊まりして移動しながらPythonのイベントを開催し続けたそうです。その中では周囲の人に反対されたり、彼女に振られたり、行った国が政情不安だったり、自動車事故にあったりと様々なことがおこりつつも信念で活動を続けられてきた様子が伝わってきました。
自分のいる小さい街でPythonのイベントがないとなった時に、「人を変えるのではなく、自分が行動しよう」となって自ら動ける行動力は本当に尊敬です。
自身を振り返ると人の知識の共有の恩恵を受けながら、あまり自分の発見は共有できていないという思いがあり、なんとなく頭を殴られた気分でした。

スライドも独特で、日本人以外の人の講演を聞くというのも面白いです!

ランチ&ジョブフェア

心待ちにしていたランチタイムです。
お腹が空いていたので写真を撮る間もなくすぐに食べてしまいました。苦笑 美味しいお弁当ごちそうさまでした。
特に宗教は関係ありませんが、どうしてもハラールが美味しそうに見えます。。食べたい。ですが関係ない人も取って大丈夫なんでしょうか、うーん。

お弁当を食べながらお昼に開催しているジョブフェアにも参加しました。
f:id:somtamchan:20180917142915j:plain
ジョブフェアとは、企業と個人がカジュアルな形で交流し、仕事について話ができる場とのことですぐ転職活動をする予定がある訳でないんですが、登壇した4社の方々がどんな風にPythonを活用されているのかについてお話を聞くことができ、満足度が高かったです。
特に印象に残っているところのみ箇条書きにします。

  • Pythonを使うかRubyを使うかはサイコロで決めた(アイリッジ・植木さん)
  • アニメーターさんが自分で動かせるようにしてトライアンドエラーを高速化した(GROOVE X・林さん)
  • メルカリで外に出しているもので機械学習を使っているものは2つ、感動出品と違反品出品調査(メルカリ・中河さん)
Webアプリケーションの仕組み

はずかしながら知らなかったのですが、scrapbookでつくられたスライドでした。
スピーカーは清水川さんで、私が出版後即買いした独学プログラマの訳者なのでその点でも楽しみでした。

独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

こちらがスライドのリンクです。せっかくなので後で復習したいですね。
scrapbox.io

雰囲気ですらWEBアプリについてわかっていない勢としては丁寧な説明でとても分かりやすくて良かったです。

場当たり的な対処に時間を使うより、仕組みの理解をしよう

が心に響きました。コードを書いているとついつい早く動いてほしくて思いつく方法を片っ端から試して乗り切ろうとして、結局何が原因だったのかわからず、教訓が次に活かされない負のループに陥りがちです。長い目で見れば仕組みを理解して解決した方が良いことずくめのはずですね。


おやつタイム

危うく逃すところでしたが見た目もかわいいカップケーキをなんとかゲット!瞬殺で無くなりました。
人が多かったので並んでいる姿は撮らずにちょっと離れた場所でパシャリ
f:id:somtamchan:20180917180250j:plain
参考tweetです。


ついでに1Fをぶらぶらしていると見たことがある方だったり、あれ、この人去年も見たな、なんて方々がいらしたりもっと知り合いがいればますます楽しいんだろうなと思います。
翔泳社さんのブースで「テスト駆動Python」購入しました。
Pytestについて関心はあったのですが、ググってもなかなかちょうどいい情報が見つからず困ったいたところだったのでドンピシャでした。

メルカリブースでは小学生くらいの男の子がしゃべりこんでて、話の内容まではわかりませんでしたが、ほほえましかったです。

Pythonistaの選球眼

本日ラストに参加したセッションは昨年も聞きに行ったやきうの人で有名な方。会場は超満員でファンがとても多いのがわかります。
野球ネタと技術ネタのバランスとか話し方がとても良くて今年も大満足で、さらにPyConJPでのPython×野球のセッションを通して野球の分析を仕事にできた、というのは夢があって胸熱でした。

セッションの中でDjangoがv2なってから盛り上がってるという話がありましたが、心なしかDjangoのセッション多めな気はしますね。

Nuxt.jsとLuigiを備忘としてひとまずメモっておきました。

最後に

夜予定があるため美味しそうなご飯たちを横目にLTまでみたところで帰宅です。ビールが美味しそう。。ぐぬぬ。。
朝の天気の良さはどこへやらという天気でした。
明日は平日ですが、通勤ラッシュに負けず元気に参加したいです!

Native Camp英語学習ログ(9月3日週)

今週のレッスン実績

13レッスン(うち15分のレッスン2回)

今週学んだ英単語・英語表現Pick Up

主にレッスン中に言いたかったけど言えなかった言葉をとりあげます。


I've refrained from buying clothes to save money.
節約のために洋服を買うのを我慢している

I know that grammar but I can’t use correctly in my conversations.
その文法は知っているけど使いこなせない

I tend to eat junk food against my resolution.
ついつい食べ過ぎてしまう

今週のNew Topics

カランメソッドを試してみた

4倍早く英語が習得できると触れ込みのカランメソッドに挑戦しました!
ネイティブキャンプ無料体験期間にもらえる500コインと無料体験からそのまま有料会員になった際にもらえる2500ポイント(2018/9/11現在)をフルにつかってドンドン進めています。
普段意識できていないaや複数形をきちんと使うようになったり、あとはとにかく自分が話す機会が多いので身につきそうな印象はありました。
とりあえず無料コインはカランで使い切る予定なのでまた気付いたことがあれば記事にします。

フリートークに挑戦してみた

なんとなく話せた気分になってしまうだけで効果が薄いとよくネットに書かれているフリートークに挑戦しました。
感想としては講師によって全然やり方が違うので自分とあう講師に出会えれるか、明確に話してることが決まってるときには良さそうだなと感じました。
私はどフリーでなくある程度質問を用意してくれていてその答えから新しい表現を教えてくれる講師がよかったです。もうちょっとリスニング力がつけば趣味について熱く語ってる講師などとも楽しく話せるのになぁと思います。

レッスンの短縮に挑戦してみた

ネイティブキャンプの魅力の1つに“25分以内なら自由にレッスン時間を決められる”という点があります。
そこで出かける時間が迫ってきてるときに15分レッスンにチャレンジしてみました!
なかなか自分の意見をはっきり言えないタイプなのでドキドキ。。お助けフレーズの力も借りてきちんと言うことができました!ただ3回やってみましたが、どうやら講師は時間の管理はしてくれないようなのでし15分経ったら自分で終了を伝える必要ありそうです。

オンライン英会話いろいろ無料体験しました3 Native Camp編

ネイティブキャンプ英会話体験記

レアジョブの無料体験も終了したので今回はネイティブキャンプに挑戦です。
前回までの記事にも書きましたが、全て主観に基づく感想です。
これまでの体験記事です。
somtam.hatenablog.jp
somtam.hatenablog.jp

ネイティブキャンプはこれまでのDMM英会話やレアジョブ英会話と異なり無料体験にもクレジットカード登録が必要で無料期間が終わると引き落としが始まるシステムです。ズボラな私には要注意ですね!
無料期間はなんと7日間、しかも無料期間でも受け放題ということでとても楽しみです。
他の特徴はSkypeは使わず独自の通話システムを利用する点です。体験してみると30分経過すると容赦なく終了する仕組みでとても新鮮でした。

8/31

最初はおすすめに従う方針で初のフィリピン人以外の講師になりました。
最初はあいさつからということだったのですがさすがにテキスト簡単すぎました。Hello!とかからです。でも発音に気を配れたので1回くらいから良いかなとも思いました。サクサク進みすぎて2周してしまいました。
本来なら途中でテキストを変更する提案をするのもありなのかもしれません。そしたら講師が気を利かせて音読用の文章をチャットボックスに送ってくれました。

そして今日は初の2連続受講を体験しました!
本日2度目はフィリピン人講師で訛り強め、まさにアメリカドラマで聞くアジア訛りの英語という感じでした。
前回感じたインプット増やさなきゃという課題は解決しないのですが50分話すと満足感はありました。

2回目は1回目の反省を活かしてビジネス教材を選択しました。
何文くらいの文章を聞いて、質問に答えたり表現を学んだり、ディスカッションします。英会話教室でやってたことと似ています。レベル的にはちょうど良かったです。

毎回録音を忘れてまだ1回も録音できていません。もしかしたら自分の声を聞きたくないという心理的問題かも?

9/1

今日は土曜日ということで受け放題のネイティブキャンプでレッスン成立するかドキドキです。
今日の9:30ごろの状況です。世知辛い…まあそうですよね。昨日は10名くらい選べたのですが。
f:id:somtamchan:20180901092536p:plain
でも何度か更新すると空きはあるのでレッスンが受けられないことはなさそうです。ただうかうかしていると他の受講者に取られてしまうので一瞬の判断が重要です。

そしてゲットしたレッスン。今日はナイジェリア人の男性講師です。
can't が「カント」だったのでブリティッシュアクセントぽいです。
昨日に引き続きビジネス教材(ビジネスコース1)を選択しました。しっかり予習して行ったら15分で終わってしまい2レッスン分実施しました。
中国での流れ星の話だったのですが、流れ星に願いごとをするか?という話で講師に質問したところ流れ星に願いごとをするのはヨーロッパの風習でアフリカではあまりないという話をされていて興味深かったです。が、それに対してinterestingしか言えなかったのは非常に残念です。

9/2

今日は1日外出していたので英会話は無理かな、と思っていたのですが滑り込みで23:20ごろからレッスンを開始!7人くらいはすぐレッスン可能な講師がいたので昨日(土曜の朝)と比べるとだいぶ受けやすそうでした。
評価点が高そう(絶対的な基準はわからないですが、レッスン数500ほどで評価4.9を超えていました。)なフィリピン人女性講師を選択しました。実際受けてみると発音も綺麗でノリもよく高評価なのも納得でした。
今日は実用英会話中級のテキストで現在完了形の中で「〜したことがある」の表現を中心に学びました。文法としては把握していてもとっさに口から出てこないんですよね…。出てきた表現を意識的に使えたのでよかったかなと思います。
途中、講師質問がよく聞き取れずに「あなたに聞いているのよ!(意訳)」と言われてしまい、奇しくもAre you asking me?という表現を学ぶことになりました。

3回の体験レッスンを終えて

ネイティブキャンプのやっぱり受け放題はすごいと言わざる得ません。それに最初は大したメリット出ないと思っていた独自の通話システムも大分使いやすく感じました。テキストを見ながらのレッスンがとてもしやすいです。
予約が取りづらい時間帯があったり、初めて通信が遮断してレッスンが途中で中止になったりしましたが、空いた時間にパッとレッスンが受けられるのは嬉しいですね。
9月は半月ほどレッスンが受けられそうもないので入会は来月からになるかもしれませんがネイティブキャンプにしようと思います。
このまま月額が上がらないことを祈りつつ残りの無料体験も楽しみたいです!

3つ受けて見て三者三様な印象も受けたので余裕があればその違いについても触れて見たいと思います。
では!

オンライン英会話いろいろ無料体験しました2 レアジョブ英会話編

レアジョブ英会話体験記

DMM英会話の無料体験2回が終わったので今回はレアジョブ英会話に挑戦です。
前回も書きましたが、全て主観に基づく感想です。
前回の体験記事です。
somtam.hatenablog.jp

意識していなかったのですがたまたま登録した日がキャンペーン中だったので3回体験ができるようです。
しかも登録してから1週間以内に有料会員になると初月半額(条件有)ということで、条件である3ヶ月契約を加味しても3ヶ月間だけならレアジョブの方がDMM英会話より安くすみそうです。(長く続けると月額が安いDMM英会話に軍配が上がりますが)

8/28(火)

講師はオススメで自動的に選ばれたフィリピン人男性講師でした。(もしかしたら体験でも講師を選べるのかもしれませんがわかりませんでした。)
さて8:30に開始!と思ったのですが、コールがない…Webサイトから講師にかけるボタンを連打してしまいました。最終的に講師からかかってきたのでskepe名が間違ってた、とかではなさそうです。レッスン中にも回線のスピードが落ちて中断したりしたのでオンライン英会話あるあるなのですかね。
今回は初めてウェブカメラなしでしたが、それは意外と気になりませんでした。私は英語がわからないと画面に近づく癖がありそれを気にしないで住むのはメリットでもありました。

通常レッスンだったDMM英会話とは違い、初回はレベルチェックから入るようです。
簡単な自己紹介後に数問の質問に答えるようなもので、好きな食べ物はとその理由?とか訪れるのにおすすめの場所とその理由とか?とかそんな感じです。
そしてチェック後にこんな感じでフィードバックがあったのが嬉しかったです。

RANGE:
You said: Im very worry.
Better to say: I was really worried.

とにかく全部現在形で喋ってたようで文法めちゃめちゃだったのが伝わってきました。
10段階中のレベル4ということでまだまだ伸びしろがありますね(前向きに)
チェックに時間がかかってしまったのかDemo Lessonはなく終わりましたが、始まりに時間がかかった分ちょっと勿体無い気持ちです。
早速翌日分も8:30から予約したので、次はレッスン体験です!

8/29(水)

今回はおすすめ講師ではなく画面から選択したフィリピン人の女性の講師です。講師の選択画面に専攻学科が書いてあるのがDMMと違って面白かったです。
今日は8:30ぴったりにコールがあってスタートです!
レアジョブ英会話の「実用英会話体験レッスン2 レベル4-5」という教材を使っての学習です。自己紹介はほぼなく名前と天気を聞かれただけでした。きっちりテキストに沿って進む形でDMM英会話よりもやり方が標準化されているのかもしれません。テキスト1回分の最後まで行くことができました。

今日のレッスンの様子です。

日本のショッピングに関する文化・習慣のお話です。
big billsが大きい額のお札という意味だということをこのレッスンを初めて知りました。

始まってすぐの頃にこのセンテンスがわからず意気消沈。
Which of the things above describe your favorite store?
上記のうちあなたの好きなお店を表すものはどれですか?

単語は全てわかるのに意味がわからないなんてことがあるのか、って気持ちでした。悲しい
ただよく見たら日本語表示機能があるのでどうしてもわからなかったらそこを押せば良さそうです。(早く気づいていれば…)

後半もAPPLIANCES STOREをelectronic machine for homeと苦し紛れに言ったり、週末の予定なのに現在形で話してしまったりしてしまいましたが先生が優しかったので何とか元気にレッスンを終えられました。



言いたくても言えなかった文章をタイプしてメモすれば良いのでは?と思いましたが、その間英語が全く耳に入ってこなかったので即中止です。
慣れてきたので明日は録音してみようかな、と思っています。恥ずかしいですが。
明日は朝用事があるので21:30からのレッスンを予約しました。レアジョブ英会話無料体験も次でラストです。
初月半額キャンペーンが残り4日なので非常に悩ましい

8/30(木)

今日は初めての夜レッスンです。
帰る時間がギリギリになってしまったので急いでご飯を食べてスタートです。
今回はフィリピン人男性講師をです。これまでのレアジョブ英会話の講師は比較的物静かな方が多かったですが今回は少しテンション高めでした。会社というよりはやっぱり人次第ってところですかね。

今日のレッスンです。

前回自己紹介がほぼなかったので油断していたら今回はがっつり自己紹介ありました。
親切なことに自己紹介をチャットに送ってくれたので単語入れ替えたりして自分の自己紹介にも取り入れてみようかと思います。
最後の無料体験レッスンということで今回は前回とは違うテキストでのレッスンでした。
テーマは旅行だったのですが、選定理由は私が自己紹介で旅行の話をしたからなのかは英語力不足でよくわかりませんでした。
内容としては絵を英語で説明したり、音読をしたり、書いてある質問について英語で答えたり、などです。
Do you〜?という簡単な質問から答えを膨らませられず言いたいことがあるのに伝えられないもどかしさ、辛いです。

自分の少ない引き出しからしか英語が出てこないのですぐ口から出てくるような英語のバリエーションをを増やすインプットをしないとアウトプットの機会だけあっても意味ないなと実感しました。

体験を終えて

初月半額キャンペーンがあと3日なので決断を迫られており大変悩ましいです。
たまたまなのはわかっていますがどうしても初日の悪印象を引きずってしまっています。
明日からは驚きの予約なし、受け放題!ネイティブキャンプにチャレンジしてみる予定です!

オンライン英会話いろいろ無料体験しました1 DMM英会話編

なぜか夏終わりになると英語熱が高まるというジンクスがあり、例に漏れず今年もやってきました。
今までリーディングとリスニングの勉強が中心でしたが、全然英語喋れないという課題感もあり、オンライン英会話に初挑戦してみたいと思います。
オンライン英会話の比較についてはいろんなサイトで詳しく解説されているので、ここでは主観に基づく感想が中心で網羅的な考察はしません。それにしてもオンライン英会話って20社以上あるんですね。びっくり
検索で上位にくる会社、周囲の良い口コミがある会社を中心にピックアップし、まずは自分の中で一番知名度が高かったDMM英会話から体験してみました


DMM英会話無料体験記

f:id:somtamchan:20180830221436p:plain

登録や予約で困ることは特にありませんでした。
skypeを使うのが久しぶりすぎてskype名を探すのに手間取ったくらいです。

8/26(日)

初回はDMM英会話です。
初めてのオンライン英会話でした。ドキドキ
フィリピン人の男性の先生を選択。
のってくると音読でもノリノリで面白かったです。
ただ先生の自己紹介については早すぎてaccountを専攻しているというレベルでしかわからずじまい。あまり用意せずに受講したせいでもあるのですが、自己紹介すらスラスラ言えず、自分の英語力にがっかり。

8/27(月)

DMM英会話無料体験2回目です!
今回はフィリピン人の女性講師を選択。英語を教えていた経験があるようで心なしかスピードがゆっくりだったような?生徒に合わせて変えているようで好感度アップです。
前回の反省を生かして今回は自己紹介文を事前に用意したところスラスラ言えました!来月東南アジア行く!という話には毎回先生ものってきてくれます。
今回は初のロールプレイングをやりました。が意外と難しくそれまで表現練習しているはずなのになぜできないんだ、という感じでした。
初の発音修正が入り、beverage の発音が悪いようで直されました。vの発音ができていないのかもしれません。
そこに乗じてdrink と beverage の違いについて質問したところ、
drinks=alchohol or any liquid
beverage=a type of drinks
という答えが返ってきて、新しい学びがありました。ちょっと気になったところをすぐ聞けるのがオンライン英会話の良さかもしれません。
最後にDon't be shy! って言われてしまったので明日から頑張ります。

体験を終えて

朝8:30〜受講していたのですが頭がスッキリして大変良いです。思わぬ効能でした!
自分の英語話せなさにがっかり。
最終的にどのオンライン英会話にするか決めたらまた総括を更新する予定です(しないかもしれません)

はてなブログの記事にいますぐPythonのソースコードを埋め込む

先日初めてPythonコードをブログ記事に埋め込みました。

その時にやり方を調べたのでメモを残してます。

他にもやり方はありますが、「はてな記法」を用いた方法を書いておきます。

PCからブログ記事を書く場合です。

事前準備

ブログの設定から編集モードを「はてな記法モード」に変更します。

設定>基本設定から変更できます。

f:id:somtamchan:20171113082616p:plain

このような設定項目があるので「はてな記法モード」に変更します

f:id:somtamchan:20171113082612p:plain

埋め込みます

このヘルプに詳しく載っています。

help.hatenablog.com

 シンタックスハイライトを利用するには、そのコードがどの構文で記述されているかを示すファイルタイプを、スーパーpre記法で先頭の>||の2本のパイプ(||)の間に指定します。